第4回 和菓子バル

島田の色々な和菓子が
川越し街道に大集合!!

開催日11月3日(木・祝) 文化の日
会場島田市川越街道(島田市河原1丁目周辺)
駐車場大井川緑地公園
Googleマップはこちら

和菓子・軽食の販売

市内10店舗の和菓子屋さんの御菓子が川越し街道に大集合。この日限定で販売される島田まんじゅう物語もお見逃し無く!

和菓子販売

小倉屋のきんつば
稲葉屋の栗まんじゅう
三浦製菓の急須もなか、お茶羊羹
みのやの小まんじゅう、大井川もなか
7丁目清水屋 柏餅、さんこち
ホームラン堂のみたらしだんご
清水屋の浮月
龍月堂のみそまんじゅう、小饅頭
中村菓子舗の芋ようかん、島田まげ餅

\当日限定販売!/

島田まんじゅう物語

軽食「さくらめし」販売

古来より季節の催しや家庭料理として島田の地で親しまれてきたさくらめしを市内飲食店3店が販売します。

さくらめし

割烹 三三九

さくらめしオリジナル料理の販売

磯藤

さくらめしうな丼・天丼の販売

特定非営利活動法人こころ・りなむ

「おしま飯」の販売

※当日は都合により販売場所や商品の変更がある場合がございます。

当日のお楽しみ

しまだきものさんぽ

しまだきものさんぽ

着物で川越し街道を歩きませんか?どなたでも参加できます。

島田市博物館 無料開放

島田市博物館 無料開放

和菓子バル開催日は島田市博物館の無料開放日です。特別企画展を開催中。
詳しくはこちら→

クイズラリー
(静岡産業大学 企画)

川越し街道や博物館を巡るクイズラリー。
全部答えられたら、ガチャガチャを回して素敵な景品ゲット!

連台越し体験
(静岡英和学院大学 企画)

令和に「川越人足」が復活!
昔の旅人になった気分で連台に乗ってみませんか。

お茶会

島田市博物館 分館にてお茶会を開催します。お茶と和菓子で和の風情をお楽しみください。

開催時刻13:00〜15:00
※和菓子バル終了後となります

会場マップ

※クリックで拡大します

当日の注意点

※当日は都合により販売場所や商品の変更がある場合がございます。
※8:30~13:30は川越し街道沿いが車両通行止めとなります。
※新型コロナウイルス感染症または天候により中止になる可能性がございます。
詳しくは島田市役所Webサイトをご確認ください。

和菓子バルのお問い合わせはこちら

島田市観光文化部博物館課
0547-36-7967